株式会社TOUCH TO GO | 日本で唯一実用化されている省人化 無人決済店舗システム

無料資料ダウンロード

セミセルフレジについて知っておこう

レジの種類の中でセミセルフレジというタイプがあることを知っているでしょうか。ここでは、セミセルフレジの特徴やメリット・デメリットなどを紹介するので参考にしてください。

 

セミセルフレジとは

セミセルフレジとは、バーコードの読み取りは従来通り店員が行い、支払い作業は利用者が行うレジのことです。一般的なレジではバーコードを店員が読み取り、支払金額を利用者が店員に渡し、釣銭があれば店員から利用者に渡して終了となります。セミセルフレジの場合は利用者がお金を自動釣銭機に入れて支払いを完了させます。

 

セルフレジとの違い

セミセルフレジの他にセルフレジという種類もあります。上記でも紹介したようにセミセルフレジの場合は一部の作業を店員が行いますが、セルフレジの場合は全て利用者が行います。そのため、バーコードの読み取りも支払いも利用者のみで完結させることが可能です。したがってセルフレジの場合は店員がレジにいなくても問題ありません。

 

セルフレジの場合は店員や事業者にとっては作業の一部を簡略化できたり、完全になくすることができるメリットがありますが、逆に回転率が下がってしまうことも考えられます。その理由は利用者は商品のどこにバーコードが印刷されているのか把握していないからであり、バーコードを読み取る作業で手間取ってしまいやすいからです。その点セミセルフレジはバーコードの読み取りに慣れている店員が行うため、回転率が下がってしまう可能性は低いです。

 

セミセルフレジのメリット

セミセルフレジを導入することにはメリットがあります。そのため、セミセルフレジを導入しようか検討しているのであれば、メリットを把握しておくことをおすすめします。次に、セミセルフレジのメリットを紹介するので参考にしてください。

 

スタッフの業務を軽減できる

セミセルフレジを導入すれば、スタッフの業務を簡略化することができ、負担を軽減することが期待できます。そのため、常駐するスタッフの人数を減らすことも期待でき、結果的に人件費の削減にもつながります。セミセルフレジであれば、お金を受け取り釣銭を渡す手間がなくなるので、人によってはかなり楽な作業になるのではないでしょうか。

 

最近のレジではお金を投入すれば自動で釣銭が計算され、レジから出てくる仕組みになっているので、一昔前のレジと比べても作業が楽になっています。

 

トラブルに対応できる

セミセルフレジには店員が常駐しているので、さまざまなトラブルにも対応することができます。セルフレジの場合はレジに人がいないため、トラブルが発生してもすぐに駆けつけることができなかったり、トラブルを解消できない可能性があります。また、セミセルフレジの仕組みはまだまだ導入件数が少ないため、利用者も使い方や支払いまでの流れを把握できていない可能性が高く、トラブルが起きやすくなっています。

 

不正を予防できる

セミセルフレジであれば、不正や釣銭のミスなども予防することができます。あってはならないことですが、店員が売り上げを着服してしまうこともありますが、セミセルフレジであれば、防ぐことができます。また、自動釣銭機ではなく、昔ながらのレジであれば、釣銭を計算してレジの中から選んで渡す必要があります。しかし、ミスは必ず起きることでもあるため、気付かない間に釣銭の額を間違えて渡してしまうこともあり、利用者も気付かないこともあります。

 

セミセルフレジであれば、自動釣銭機が導入されているため、釣銭の額を間違ってしまうことはありません。その結果売上金の計算もしやすくなります。

 

さまざまな支払方法に対応できる

セルフレジの場合は現金で支払いをすることができない場合が多く、電子マネーやクレジット決済ではないと対応できないこともあります。しかし、セミセルフレジの場合は電子マネーやクレジット決済ができるだけではなく、現金での支払いも可能となっています。そのため、さまざまな人でも正常に支払いを済ませることが可能です。

 

セミセルフレジのデメリット

セミセルフレジにはデメリットもあり、導入を検討しているのであれば、メリットだけではなく、デメリットも把握しておく必要があります。次に、セミセルフレジのデメリットを紹介します。

 

費用がかかる

セミセルフレジはスキャンする機器と自動釣銭機をそれぞれ用意しなければならず、合わせると200~300万円ほど必要になる場合が多いです。セルフレジの場合も従来のレジと比べてさまざまな機能が備わっているため、高額設定になっている可能性があります。しかし、セルフレジの場合はスキャンする機器と自動釣銭機が一体化されているため、セミセルフレジに必要になる金額よりも安くなる傾向があります。

 

ただし、最近はセミセルフレジやセルフレジが普及しだしているため、初期費用が抑えられている商品もあり、定額制や月額制などのサブスク型も導入されています。このような方法であれば、初期費用を抑えることが期待でき、セミセルフレジを導入しやすくなります。

 

配置を考える必要がある

セミセルフレジは上記でも紹介したようにスキャンする機器と自動釣銭機のそれぞれ1台ずつ必要になります。それぞれがレジ1台分程度のサイズに仕上げられているため、実質セミセルフレジの場合はレジを2台を設置する空間を用意しなければ行けません。そのため、従来のレジを2台で営業していた場合はセミセルフレジに変更するとなると支払いができる場所が一つになってしまうので、回転率が悪くなる可能性も出てきます。

 

場合によってはセミセルフレジを導入するに当たってそれらの機器を設置する場所をリフォームしなければならなくなってしまうことも考えられます。

 

慣れるまで時間がかかる

セミセルフレジは慣れるまでに時間がかかる傾向があります。店員側はバーコードを読み取るだけで良いため、従来のレジからセミセルフレジに変更しても慣れるまで時間がかからないことが多いです。しかし、利用者からすると慣れるまでに時間がかかりやすいです。場合によっては無意識に支払いをせずに店舗を後にしてしまうケースもあります。

 

機械のトラブルが起きやすくなる

セミセルフレジは従来のレジよりも複雑な仕組みになっているため、さまざまな原因で機械トラブルが起きやすい傾向があります。セルフレジのように一体化されていないため、スキャンする機器と自動釣銭機の接続に問題があり、うまく情報が伝わらないこともあります。そのような場合は修理をしたり、原因を究明しなければならないため、一時的にレジを使用することができません。一方従来のレジであれば、比較的簡単な仕組みであったり、構造であるため、不具合なども起きにくくなっています。

 

ただし、セミセルフレジの場合は必ず店員が近くにいるため、トラブルが起きてしまっても即座に対応できるメリットがあります。セルフレジの場合はすぐに対応できない可能性が高いです。セミセルフレジには自動釣銭機が設置されていますが、利用者のなかには小銭を減らすために大量の小銭で支払いを済ませようと考える人もいます。しかし、一度に大量の硬化を入れたり、シワが多い紙幣を入れてしまうと詰まってしまうこともあり、修理に高額な金額を請求されてしまうこともあります。

 

まとめ

セミセルフレジはレジの種類の一つであり、セルフレジと従来のレジとの間的な仕組みになっている特徴があります。セミセルフレジにはそれぞれメリットとデメリットがあるので、理解したうえで導入を検討するようにしましょう。

 

セルフレジの導入ならTOUCH TO GO!

 

TOUCH TO GOとはレジ機能から商品管理・売り上げ分析までできる無人決済システムです。
TOUCH TO GOの特徴
・レジの前に立つだけで自動でお手持ち商品が表示される
・初期費用を抑えて、ローコストで導入可能
・会員登録の必要なし
・バーコードを読み取る手間がないのでレジ周りの混雑を回避
・キャッシュレスだけでなく現金での決済も無人対応※オプション
・誰でもどんな時にでも利用可能

TOUCH TO GOが選ばれる理由
・レジ業務が一切不要。コールセンターとの連携により、お客様からの問い合わせにも即時対応。
・アプリのダウンロードや事前登録不要。
・大規模な店舗工事なしで、既存店舗を無人店舗へシフト可能。新規の店舗も設計からシステム導入までトータルサポート。
・2020年に1店舗目を導入後、現在では40店舗以上の導入実績。お客様からの満足度も高く、導入企業様は年々増加。

詳しくはこちら

 

RECOMMEND / この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

  • セルフレジトラブル:セルフレジでのトラブル対処法とは?

    こんにちは。無人決済店舗システムを提供しているTOUCH TO GO 編集部です。 セルフレジが導入されることで、スピーディーな買い物ができるようになっています。 お客様自身で会計...

  • セルフレジのメリット・デメリットを知り、導入を検討しよう

    セルフレジを導入することにはメリットとデメリットがあります。ここでは、セルフレジについてやおすすめの店舗やそうではない店舗の特徴などを紹介していくので参考にしてください。 セルフレ...

  • セルフレジ導入のメリット・デメリットとは?選び方や導入事例も紹介!

    近年スーパーやコンビニなどの小売店を中心に、さまざまな業界でセルフレジが導入されています。しかし、これまでと異なるレジシステムに懸念があり、導入を決断できない方も多いのではないでし...

  • セルフレジで人員不足が起きる?原因と導入する際の注意点を解説

    こんにちは。無人決済店舗システムを提供しているTOUCH TO GO 編集部です。 近年、スーパーやコンビニでよく見かけるようになったセルフレジですが、実は人員不足を引き起こす可能...

「無人店舗の運営方法 完全ガイドブック」と題されたガイド資料