こんにちは。無人決済店舗システムを提供しているTOUCH TO GO 編集部です。
冷凍食品の専門店「@FROZEN(アットフローズン)」は、イオンが誇る新しい冷凍食品の業態店舗です。
専門店や有名店の本格的な料理をリーズナブルな価格で楽しめるこちらのお店は、冷凍食品に特化した品揃えが魅力です。
洗練された商品群と豊富なバリエーションから、お客様のニーズに合わせた食品選びが可能となっています。本記事では、「@FROZEN」の特徴や魅力に迫りながら、おすすめ商品も紹介していきます。
実店舗とオンラインショップでの購入方法や、今後の展望なども解説していくので、ぜひ参考にしてください。
関連記事>>冷凍自販機導入ガイド|最適な機種選びから設置費用まで完全解説
目次
@FROZEN(アットフローズン)とは?
@FROZEN(アットフローズン)は、イオンが展開する冷凍食品専門店です。「冷凍食品を通して日本の食シーンを変革し“新たな食スタイル”を創造していく」という理念のもと、2022年8月に1号店をオープンしました。@FROZEN(アットフローズン)では、レンジで温めるだけで食べられる本格的な惣菜から、時短に便利な生鮮食材まで、さまざまな冷凍食品を取り揃えています。
店内は「HEAT」「COOK」「EAT」の3つの売り場構成になっており、それぞれ以下のような商品が販売されています。
- HEAT:専門店の本格メニューの冷凍食品
- COOK:料理に便利な冷凍生鮮素材
- EAT:銘店スイーツの冷凍食品
@FROZEN(アットフローズン)店内には、イオンのプライベートブランド「トップバリュ」や、フランス発の冷凍食品専門店「ピカール(Picard)」の商品も扱っており、こだわりの食材を使った一品から、毎日の食卓に便利なアイテムまで、幅広い商品を購入できます。
これまで手軽で便利な点に需要のあった冷凍食品ですが、新型コロナウイルスの影響により家庭で食事をする機会が増えたことで、便利さだけでなく、美味しさに対する需要も高まっています。日本冷凍食品協会によると、2021年には家庭用冷凍食品の生産量が初めて業務用を上回り、出荷額も過去最高を記録しました。
一時的な落ち込みはありますが、冷凍食品市場は今後も成長が期待される分野です。
(出典)
家庭用冷凍食品、21年の数量が初の業務用超え
23年冷食国内生産 金額過去最高を更新、数量は3年ぶりに減少
「TOUCH TO GO」の無人決済店舗システムを導入することで、コンビニでは手に入らないような冷凍グルメがオフィスで楽しめます。
従業員が手軽に利用できるオフィスコンビニの導入をご検討中の方は、以下のリンクよりプロダクト概要資料をご確認ください。
▼【無料】TOUCH TO GO の概要資料をダウンロード
https://ttg.co.jp/download/download4/
@FROZEN(アットフローズン)で買える!おすすめ商品とは?
ここからは@FROZEN(アットフローズン)で購入できるおすすめ商品について紹介していきます。
四陸FROZEN(フォールーフローズン)中華惣菜バラエティーセット 5種
アットフローズンで販売されている「四陸FROZEN 中華惣菜バラエティーセット 5種」は、本格的な中華料理を自宅で手軽に楽しめる冷凍食品セットです。
このセットには、人気の中華惣菜が5種類入っており、電子レンジや湯せんで簡単に調理が可能。忙しい日や特別な食卓にぴったりです。
本格的な味わいをそのまま冷凍しているため、専門店のような美味しさを楽しめるのが魅力。手軽さと美味しさを兼ね備えた商品で、家庭での食事をグレードアップしてくれる一品です。
アールビー・フーズ [RBFoods] 人気のがブリチキン本気のから揚げ
「アールビー・フーズ 人気のがブリチキン本気のから揚げ お得セット」は、から揚げ専門店「がブリチキン。」の味を自宅で手軽に楽しめる冷凍食品です。
醤油ベースの秘伝ダレにしっかりと漬け込まれた鶏肉を使用し、外はカリッと、中はジューシーに仕上げた本格的な味わいが特徴。冷凍のまま油で揚げるだけで、お店のようなサクサク食感と濃厚な味わいが楽しめます。
270g入りが6パックのセットになっているため、家族での食事やストック用としても便利。忙しい日の食卓や、おつまみ、お弁当のおかずにもぴったりです。
RFFF [ルフフフ] 4種のチーズとくるみのキッシュ 150g
「RFFF 4種のチーズとくるみのキッシュ」は、チーズの濃厚な味わいとくるみの食感が楽しめる本格的な冷凍キッシュです。
ゴーダ、モッツァレラ、パルメザン、ブルーチーズの4種類のチーズを贅沢に使用し、香ばしいくるみを加えることで、奥深いコクと食感のアクセントをプラス。サクッとしたパイ生地と、クリーミーで風味豊かなフィリングが絶妙にマッチしています。
冷凍のままオーブントースターやオーブンで温めるだけで、焼きたてのような美味しさが味わえます。朝食やランチ、おもてなしの一品としてもぴったり。ワインとの相性も良く、おしゃれな食卓を演出してくれる一品です。
ノースイ VeryBerry レモンウェッジカット
「ノースイ VeryBerry レモンウェッジカット」は、500g入りの冷凍レモンウェッジで、手軽に飲み物や料理に使える商品です。
フレッシュな風味をそのまま保ち、アイスティーやカクテルにぴったりです。冷凍されているため、長期間保存できて好きな時に使えるのも嬉しいポイントです。
Z’s MENU シーフードグラタン2食セット
「Z’s MENU シーフードグラタン2食セット」は、豊かなシーフードの風味が特徴的なグラタンで、海老や貝などの新鮮な魚介がたっぷり入っています。
冷凍状態で保存できるのでレンジで簡単に調理でき、忙しい日々の食事にもぴったり。手軽に豪華な食事を楽しめるので、家族や友人とのシェアにもおすすめです。
@FROZEN(アットフローズン)の購入方法と支払い方法
@FROZEN(アットフローズン)では、実店舗とオンラインショップの両方で商品を購入できます。それぞれの購入方法と支払い方法について詳しく見ていきましょう。
実店舗での購入方法
アットフローズンの実店舗では、店内の冷凍食品コーナーから好きな商品を選び、レジで会計を行います。
店舗によってはセルフレジのみ設置されており、台数も店舗によってさまざまです。
支払い方法は現金やWAONなどの電子マネーを利用できますが、詳しくは最寄りのイオン店舗に直接問い合わせるか、イオンの公式ウェブサイトをご確認ください。
オンラインショップでの購入方法
アットフローズンの商品は、イオンの公式オンラインショップ「イオンショップ」から購入できます。
利用方法は一般的なECサイトと同じで、サイトにアクセスして希望の商品をカートに追加した後、配送先を指定して決済を行います。
支払い方法
オンラインショップでは、以下の支払い方法が利用可能です。
- クレジットカード(イオンカード、VISA、Mastercard、JCB)
- 電子マネー(WAONポイントでの支払い)
アットフローズンのオンラインショップでは、コンビニ払いや代金引換には対応していないため、注意しましょう。なお、利用には「iAEON会員」の登録が必要です。
@FROZEN(アットフローズン)の店舗や今後の展開
@FROZEN(アットフローズン)は、2022年に1号店となる「イオンスタイル新浦安MONA」内の出店を皮切りに、関東エリアに9店舗オープンしました。
2024年9月には「イオンスタイル富士宮」内に出店し、その後「イオンモール四條畷」をはじめ、東海エリア・近畿エリアにも展開を広げています。(2024年11月時点)
イオンのPB商品や「ピカール」などの豊富な品揃えが人気の理由と考えられており、順調に店舗数を増やしているアットフローズンは、今後も全国への拡大が予想されます。
こうした市場の成長を背景に、アットフローズンもさらなる店舗展開や独自商品の開発を進め、今後ますますの成長が期待されます。
(出典)
イオンが冷凍食品「@FROZEN」を強化する理由 人気1位はあの有名店の商品
@FROZEN、11 号店にして初の関西出店!四条畷店の売場づくりの特徴は?
まとめ
冷凍食品というと一般的には「便利で、安価で、そこそこおいしい」というイメージがあるかもしれません。
しかし、アットフローズンでは非日常感や贅沢さを楽しめるような高級料理や旅先で出会ったような味わい深い料理など、こだわりの味を楽しむことができる商品も豊富に揃っています。
店舗に足を運ぶことが難しい場合でも、ネットで商品を購入することができるため、自宅の冷凍庫にスペースを確保してから、ぜひ店舗やウェブサイトを訪れて、自分が食べてみたい商品を選んでみてください。
新しい味覚の発見や贅沢な食体験を楽しむことができるかもしれませんので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
「TOUCH TO GO」の無人決済店舗システムを導入することで、コンビニでは手に入らないような冷凍グルメがオフィスで楽しめます。
従業員が手軽に利用できるオフィスコンビニの導入をご検討中の方は、以下のリンクよりプロダクト概要資料をご確認ください。
▼【無料】TOUCH TO GO の概要資料をダウンロード
https://ttg.co.jp/download/download4/