無料資料ダウンロード

株式会社TOUCH TO GO(本社:東京都港区、代表取締役社長:阿久津 智紀、以下:TTG)は、お陰様で本年、無人決済店舗システムの導入店舗が250か所超という実績となりました。
今後更にお客さまに使いやすく、収益性を確保できる無人決済店舗システムへと進化させるべく、この度「TTG-SENSE」の後継機種をリリースすることをご報告させていただきます。
「TTG-SENSE」では、棚センサーを改良することで商品レイアウトの可変性を大幅に強化。また、棚1本、レジ1台からフレキシブルに組み合わせて展開できるようにし、出店の可能性を大幅に広げます。
つきましては、詳細を下記の通りご案内いたしますので導入のご検討及び展開のご提案をさせていただけますようお願いいたします。詳細は末記よりお問合せいただけましたら幸甚です。

1 【TTG-SENSEシリーズ】
(1)新バージョンの主な新機能
① 棚センサーの刷新
棚センサーの幅の選択肢を拡充し、可変性を高めることで商品に対して柔軟に対応できるようになります。センサーの厚み削減により、棚板を増やすことで展開アイテムを増やすことができるよう改良しました。また、商品サイズに対しても可変対応できるようにすることで陳列商品の制限を緩和し、店舗運営の拡張性を実現します。

現行モデルのTTG-SENSE MICROやMICRO Wでは、カメラを設置する関係上やぐらを組む必要がありましたが、レイアウトが棚単位で組めるようになることで、区画に合わせたフリーレイアウトが実現でき、より柔軟な店舗展開が可能となります。※一部展開パターンによっては制限がございます。

(2)バージョンアップの予定
新バージョンの提供開始は2025年7月1日です。
現行バージョン(v24.06)は同日をもって終売となります。

(3) 販売価格について
販売価格については弊社HP(https://ttg.co.jp/)よりお問い合わせください。

≫プレスリリースはこちら