株式会社TOUCH TO GO | 日本で唯一実用化されている省人化 無人決済店舗システム

無料資料ダウンロード

冷凍食品自販機はこんなに進化していた!最近の冷凍食品自販機のトレンドをご紹介!

こんにちは。無人決済店舗システムを提供しているTOUCH TO GO 編集部です。

冷凍食品自動販売機は、今や日本の無人販売市場において革新的な存在となっています。これらの自販機は飲み物だけでなく、ピザやパスタ、ご飯などの主食からアイスクリームからデザートまで多種多様な冷凍食品を提供しています。

 

なぜ?こんなに増えている?冷凍食品自動販売機

 

ひと昔前は、小さなレストランなどに設置されていることが多かった冷凍食品自販機。でも最近は、スーパーやコンビニなどの空きスペースで見かけることが多くなっています。なぜ、こんなにも冷凍食品自販機のニーズが増えているのでしょうか?

 

冷凍食品自販機の市場は拡大傾向

 

日本自動販売システム機械工業会によると、2022年12月末時点の食品自販機(インスタント麺・冷凍食品・アイスクリーム・お菓子など)は7万7,700台で、これは前年と比べて6.7%の増加となっています。この様子からも、近年の冷凍食品自販機のニーズが拡大していることが分かり、小売店でも導入が進んでいます。冷凍食品自販機が登場した当初は、個人経営の飲食店などでよく見かけましたが、最近では街中の色々な場所で見かけるようになりました。例えば、スーパーやコンビニ、自販機がある場所、駐車場、レジャー施設、キャンプ場などあらゆる場所で利用できるようになっています。

 

冷凍食品自販機が増えている背景

 

冷凍食品自販機のニーズが増えている理由として、その利便性が挙げられます。冷凍食品自販機は、店舗販売のように人手が必要ありません。実際に、小売業などでは人手不足という問題もあります。しかし、冷凍食品自販機なら人手不足を解消しながら、24時間商品を提供できるという利便性があります。その一方で、消費者側も忙しい生活の中、効率的に生活をしたいという人が増えています。このような人たちにとって、好きな時間帯に手軽に食品が購入ができて、キャッシュレス決済対応可能な冷凍食品自販機は生活の中で必要な存在として浸透している傾向があります。

 

ニーズが高まっている一方で問題もある

 

その利便性で冷凍食品自販機のニーズが高まる中、問題もあるようです。ひとつは、冷凍食品自販機の商品の価格の高さです。これだけ設置台数が増加傾向にあるにも関わらず、実際に冷凍食品自販機で商品を購入した人はまだまだ少ないようです。その理由として、「価格に対して、味が本当に美味しいのか?」「スーパーで購入した方が安い」という声があります。確かに、冷凍食品自販機で扱われている商品の価格は1000円近いものが多く、人によっては手軽に購入するのは難しいと言えます。そして、2つめの問題が、食品の安全性です。設置されている冷凍食品自販機の中には、別の店で購入した商品を詰め変えて販売していたり、食品がしっかりと冷凍されていないなどの問題もあるようです。これらの問題は、自販機の外側から確認することは難しいといえます。購入する側も、冷凍自販機の知識をしっかりと理解し、安全な自販機を見極めて購入する必要があると言えます。

 

最新の冷凍食品自動販売機はこんなにスゴイ!

 

最近の冷凍食品の技術の進化によって、スーパーやコンビニ、ドラッグストアなどの冷凍食品売り場はとても充実しています。その流れを受けて冷凍食品自販機も注目を浴び、さまざまな技術を搭載した自販機が誕生しています。

 

ゴールデンバーグ株式会社「スマリテ」

 

ゴールデンバーグ株式会社が開発した「スマリテ」は、無人小売基幹システムを搭載した食品販売機です。無人小売基幹システムとは、店舗での販売業務を自動化し人手を必要としないシステムのことです。そんな最新技術を使った「スマリテ」は、自販機のドアを開けて商品を選びそのまま立ち去ることで商品の購入が完了となります。その仕組みは、商品をショーケースから取り出すと自動で商品を認識し、ドアを閉めるとPayPayやd払いなどのQRコード決済アプリを通じて自動的に支払いが行われます。お金やカードを使わずスマホだけで商品が購入できるとても便利な自販機なんですね。そして、この自販機は厚生労働省が定める「haccp」によって厳しい衛生管理がされているので安心して食品を購入できるのも嬉しい点です。

 

サンデン・リテールシステム株式会社「ど冷えもん」

 

冷凍食品自販機の代表的存在でもあるサンデン・リテールシステム株式会社の「ど冷えもん」。そのシリーズのなかでも「ど冷えもん WIDE FIV-KIA2114N」は、これまでで最も大きな高性能冷凍食品自販機となっています。商品の種類も15種類が提供可能で、大きな商品など多種多様な商品を購入することができます。この自販機は、一度に最大3つまで商品を同時購入することができる魅力があります。また、操作は液晶タッチパネルで見やすく、電子マネーやQRコード決済に対応しています。そのため、とてもスムーズな購入が可能となっています。

 

富士電機株式会社「FROZEN STATION」

 

富士電機株式会社の大型冷凍食品自販機「FROZEN STATION」は、「ど冷えもん」と並ぶ冷凍食品自販機の代表です。その特徴は、メニューの隣に購入ボタンがある「ダイレクト選択ボタン」設計です。液晶パネルと違って、大きな商品メニューを見ながらすぐに購入ボタンが押せるので、年齢問わず誰にでも分かりやすい使い方となっています。また、取り出し口にはLEDが設置されているので、暗い夜でも商品を見つけやすいのが嬉しい点です。現在はFROZEN STATION」が進化を遂げ、FROZEN STATION II」が登場しています。

 

株式会社TOUCH TO GO「TTG-SENSE」

 

株式会社TOUCH TO GO「TTG-SENSE」は、冷凍食品を販売する自動販売機としては革新的な自動販売機として注目を集めています。その特徴は、販売している商品を直接手に取ったり戻したりすることができるというものです。イメージ的には自動販売機というよりは、無人のコンビニに近いかもしれません。使い方も簡単で、無人コンビニでは必要となるアプリのダウンロードが「TTG-SENSE」では必要ありません。ですので、スマホを持っていないお子さんやお年寄りも気軽に買い物を楽しむことができます。また、選んだ商品は自動で設置されているディスプレイに表示されるので、レジ打ちの手間もありません。実際に商品を手に取って買い物ができるので、自動販売機ならではの「違った!」という失敗がないのが嬉しいですね。

 

あの味が手軽に楽しめる!冷凍食品自販機のおすすめメニュー

 

実は、誰もが知っているあの名店でも冷凍食品自販機での商品の販売を展開中です。ここでは、代表的な名店2店舗をご紹介します。

 

長崎ちゃんぽん専門店「リンガーハット」

 

国産野菜を使用して高品質の美味しい食事を提供している長崎ちゃんぽん専門店「リンガーハット」は、2021年から冷凍食品自販機を導入しています。商品のラインナップは、実際にお店で提供している「リンガーハットの長崎ちゃんぽん」「リンガーハットの皿うどん」「リンガーハットのぎょうざ」などの定番の商品です。もちろん冷凍の商品も店舗と同じように国産の野菜をたっぷりと使っていて、しかもお鍋ひとつで簡単に調理ができてしまうという手軽さです。忙しいとなかなか野菜をたっぷりと摂ることが難しいですが、このリンガーハットの冷凍食品自販機ならいつでも野菜たっぷりの食事をいただくことができますね。

 

不二家「FUJIYA CAKE’s STAND」

 

ペコちゃんでお馴染みの不二家も、2023年から冷凍食品自販機でのスイーツ販売を開始しました。商品のメニューは、定番の「ショートケーキ」や「ミルクレープ」、今トレンドのボトルケーキなどの10種類です。特に魅力的なのが冷凍ケーキの価格です。ケーキ類は、2個セットで500円。これは、店舗販売のケーキのひとつあたりの価格の半分以下なんですね。食べ方も簡単で常温で5分程度解凍して、半解凍の状態が美味しく食べることができる目安です。時期によって新商品が入荷するようなので、目が離せません。設置場所は、不二家洋菓子店または不二家レストランの一部店舗のみとなっていますが、今後、設置場所を増やしていくようなので要チェックですね!

 

まとめ

 

冷凍食品自動販売機は、忙しい現代人の生活にとって欠かせないアイテムとなりつつあります。店舗経営側も人手不足解消のために冷凍食品自販機の導入が増えている傾向で、冷凍食品の市場でも自販機での販売が注目を集めています。冷凍食品自販機の魅力は、何といっても自分の好きな時間に手軽に商品が購入できる点です。早朝や深夜など店舗が開いていなくても冷凍食品自販機があれば美味しい食事を摂ることができます。また、冷凍なので自宅にストックしておくこともできますね!ぜひ、あなたの街の冷凍食品自販機を見つけてみてくださいね!

RECOMMEND / この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

  • 1万円札が躍動する!自販機ビジネスの可能性

    こんにちは。無人決済店舗システムを提供しているTOUCH TO GO 編集部です。 この記事では、新紙幣に変わったことで生まれる、自販機ビジネスの可能性についてご紹介します。 自販...

  • 自販機の値段はどれくらい?自販機ビジネスの始め方を説明

    こんにちは。無人決済店舗システムを提供しているTOUCH TO GO 編集部です。 この記事では自販機ビジネスの始め方について解説します。 自販機ビジネスの基本 自販機ビジネスは、...

  • 自動販売機設置の流れと費用|成功の秘訣を徹底解説

    こんにちは。無人決済店舗システムを提供しているTOUCH TO GO 編集部です。 自動販売機は24時間無人で稼働し、空きスペースを有効活用できる便利な販売ツールです。 しかし、設...

  • 【自販機の価格とは?】自販機ビジネスに関する疑問にお答えします

    こんにちは。無人決済店舗システムを提供しているTOUCH TO GO 編集部です。 自動販売機は、いまや当たり前に存在するものです。 最近では食品を販売するタイプのものまで登場し、...

「無人店舗の運営方法 完全ガイドブック」と題されたガイド資料