株式会社TOUCH TO GO | 日本で唯一実用化されている省人化 無人決済店舗システム

無料資料ダウンロード

店舗無人化・省人化なら、TOUCH TO GO

  • 無料資料ダウンロード
  • お問い合わせ

【初めての導入】セルフレジ導入の費用を理解する

近年、レジ業務の効率化と顧客体験の向上を目指す多くの企業が、セルフレジの導入を検討しています。 しかし、「どの種類のセルフレジを選べばいいのか?」「それぞれの導入費用はどの程度なのか?」といった疑問を...

近年、レジ業務の効率化と顧客体験の向上を目指す多くの企業が、セルフレジの導入を検討しています。

しかし、「どの種類のセルフレジを選べばいいのか?」「それぞれの導入費用はどの程度なのか?」といった疑問を抱く方も少なくないでしょう。

この記事では、そんな皆さまの疑問に対する解答となるよう、セルフレジの種類とそれぞれの導入費用について詳しく解説していきます。

まず、セルフレジには「全商品対応型」、「特定商品専用型」、「モバイル対応型」、「高度なAI搭載型」など、さまざまな種類が存在します。

それぞれの特性と合わせて、導入費用についても明らかにしていきます。

また、予算に合わせて最適なセルフレジを選ぶためのポイントもご紹介します。

この記事を通じて、セルフレジ導入の一助となれば幸いです。どうぞ最後までお読みいただき、あなたのビジネスに最適なセルフレジ選びに役立ててください。

セルフレジの種類とそれぞれの特徴

セルフレジとは、顧客が商品のバーコードを自分でスキャンし、支払いを自分で行うことができるレジスターのことを指します。これにより、店員がレジを打つ時間を省くことができ、効率的な運用が可能となります。

セルフレジにはいくつかの主な種類があります:

  1. 全商品対応型:これは最も一般的なセルフレジで、店内の全ての商品のバーコードをスキャンできます。支払いは現金、クレジットカード、デビットカード、電子マネーなど、複数の方法が用意されています。
  1. 特定商品専用型:特定の商品、例えば、既に包装された食品や飲料など、バーコードが付けられた特定の商品だけを扱うセルフレジです。
  1. モバイル対応型:これはスマートフォンのアプリを使って、商品のバーコードを自分でスキャンし、支払いを行う新しいタイプのセルフレジです。
  1. 高度なAI搭載型:AI技術を活用したセルフレジで、商品をカメラで認識し、レジでの操作なしに自動的に商品をスキャンしてくれます。

これらの各種類のセルフレジは、それぞれ異なるショップや状況に最適化されています。

種類別:セルフレジ導入の費用比較

セルフレジの導入費用は、その種類や機能、設置規模によって大きく変わります。

ここでは各種類の概算費用を紹介します。

全商品対応型

全商品対応型のセルフレジは、その名の通りあらゆる商品に対応できるタイプのレジで、商品バーコードの読み取りから支払いまで顧客自身が操作できます。

費用については、導入する機器の性能や規模、選択するサービスプロバイダーによりますが、初期導入費用として数十万円から数百万円程度、さらにはメンテナンスやサポート、ソフトウェアの更新による維持費用が月額数千円から数万円程度が必要となることが多いです。

ただし、この全商品対応型のセルフレジは、人件費の節約や顧客サービスの向上など、経営効率化の観点から中長期的に見ると投資価値が高いと言えます。

ただし、高額な初期投資が必要となるため、ビジネスの規模や売上見込みをしっかりと検討した上で導入を検討することが重要です。

特定商品専用型

特定商品専用型のセルフレジは、ある特定の商品や商品群だけに特化して対応するレジのことを指します。

たとえば、専門の書籍店や特定の食品のみを扱う小売店などでよく見られます。

このタイプのセルフレジは全商品対応型よりも導入と運用がシンプルで、その分コストが抑えられるのが一般的です。

初期導入費用は数十万円程度、月額維持費も数千円から数万円程度と見積もられますが、これはサービスプロバイダーや選択する機能により異なります。

しかし、その名の通り特定の商品に限定されるため、商品ラインナップの拡大や多様化に対応する際は新たな投資やシステムのアップデートが必要となることも念頭に置くべきです。

そのため、導入する際は自店のビジネスモデルや商品戦略とよく合致するかを検討する必要があります。

モバイル対応型

モバイル対応型のセルフレジは、スマートフォンやタブレットといったモバイルデバイスを活用して、決済や商品スキャンを行うタイプのレジを指します。

スキャナーやディスプレイといった専用のハードウェアが不要なことから、導入費用は他のタイプに比べて低めに抑えられることが特徴です。

初期費用は数万円程度、月額費用も数千円から数万円程度と見積もられますが、これはサービスプロバイダーや選択する機能により異なります。

また、モバイルデバイスの購入や維持費用も考慮する必要があります。

しかし、導入のしやすさと低コストが魅力の一方で、お客様にスマートフォンを利用してもらう必要があるため、顧客層や店舗の立地など、利用状況によっては利便性が低下する可能性も考えられます。

そのため、導入する際は自店の顧客層やビジネスモデルとよく合致するかを検討する必要があります。

高度なAI搭載型

高度なAI搭載型のセルフレジは、AI技術を活用して自動的に商品を認識し、その価格を計算する先進的なレジシステムを指します。

この種のセルフレジは、ユーザー体験の向上や効率的なオペレーションを可能にする一方で、その導入費用は他のタイプと比較して高額となる可能性があります。

初期費用は数百万円から数千万円、月額費用も数十万円から数百万円とされていますが、これは選択するシステムや提供会社によって大きく異なります。

さらに、導入後のメンテナンス費用やアップデート費用、トレーニング費用なども見込まれるため、予算の準備や計画が必要です。

その一方で、高度なAI搭載型のセルフレジは、労働時間の節約、顧客体験の向上、高度なデータ分析など、長期的な利益をもたらす可能性もあります。

そのため、費用対効果をしっかりと考慮した上で、ビジネスの目標や将来の展望に合わせて選択することが重要となります。

これらはあくまで目安であり、具体的な費用は販売業者やサービスプロバイダーによります。

また、セルフレジの運用には、電気費やネットワーク費、故障時の修理費など、ランニングコストも考慮する必要があります。

予算内で最適なセルフレジを選ぶためのポイント

セルフレジを選ぶ際には、以下のポイントを考慮することが重要です。

  1. ビジネスの種類と規模:セルフレジの種類は、あなたのビジネスの種類と規模によって選びます。小売店であれば全商品対応型が適しているかもしれませんが、特定の商品に特化した店舗やイベントなら特定商品専用型が適しているでしょう。
  1. 利用者の利便性:顧客の使いやすさを考えることも重要です。操作が複雑だと顧客は混乱しやすく、その結果、販売機会を逃す可能性もあります。
  1. 費用対効果:導入費用だけでなく、ランニングコストも考慮に入れる必要があります。例えば、高度なAI搭載型は初期導入費用が高いですが、人件費を節約できるため、長期的にはコスト効率が良いかもしれません。
  1. 将来性:技術は日々進化しているため、将来的にアップグレードや追加投資が必要にならないかを確認することも重要です。
  1. サポート:故障や問題が発生した際に、きちんとしたサポートが受けられるかも確認しましょう。

これらのポイントを考慮し、自分のビジネスに最適なセルフレジを選ぶことが、予算内で最良の選択をするための鍵となります。

まとめ

本記事では、セルフレジの種類とそれぞれの導入費用について深堀りしました。

「全商品対応型」、「特定商品専用型」、「モバイル対応型」、「高度なAI搭載型」といった様々なセルフレジの特性と、それぞれの導入にかかる費用を理解することは、あなたのビジネスに最適なシステムを選ぶ上で不可欠です。

予算内で最適なセルフレジを選ぶためのポイントも提供しました。

各種類のセルフレジの特徴や費用を比較し、その上で自社のニーズや顧客の利便性を最優先に考えることで、最適な選択をすることが可能です。

最後に、導入費用は大きな決定要素である一方、導入後の運用費用や維持費、さらには顧客満足度の向上による収益増なども考慮に入れると良いでしょう。

ぜひ、今回の情報を参考に、あなたのビジネスにとって最適なセルフレジの導入を検討してみてください。

  • 今話題の無人店舗レジ

    今コンビニや駅、空港などでのシェアを伸ばしているTTG-SENSE!他にもさまざまな場所で活躍するTTGの製品の詳細はこちらから!

  • あなたのお店の省人化をめざすなら

    人手不足、コスパを上げたい・・・そんなお悩み全て解決できるTTGーMONSTARの導入事例はこちら!

RECOMMEND / この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

  • 無人レジスーパーのメリットとデメリットについて

      無人レジスーパーが日本各地で広まりつつありますが、一体どんな利点と課題があるのでしょうか。この記事では、無人レジスーパーのメリットとデメリットを中心に解説していきます。また、後...

  • 無人の店舗でビジネスはできるのか?無人にするメリットや注意点を知ろう

    最近はコロナの影響もあり、無人店舗でのビジネスが流行り始めています。ここでは、無人店舗でビジネスをするメリットや注意点などを紹介するので、無人店舗にしようとしている場合は参考にしま...

  • スーパーの未来を切り拓く!セルフレジでペイペイを導入したスーパーの革新的な取り組み

    スーパーでは、セルフレジを導入してキャッシュレス決済もできるようになっています。 キャッシュレス決済【Paypay】では、色んなお店で決済ができて、ポイントもたまりやすいです。 こ...

  • セルフレジと無人レジの違いと共通点を解説

    セルフレジと無人レジの基本的な概要   自動販売機業界において、セルフレジと無人レジは近年のトレンドとして注目を集めています。この章では、それぞれの基本的な概要を解説します。   ...

資料ダウンロードはこちら