株式会社TOUCH TO GO | 日本で唯一実用化されている省人化 無人決済店舗システム

無料資料ダウンロード

セルフレジで年齢確認をすることはできるのか?

こんにちは。無人決済店舗システムを提供しているTOUCH TO GO 編集部です。

セルフレジは普及率が高まっているレジの一種ですが、従来のレジではできないこともあります。ここでは、セルフレジで年齢確認をすることができるのかなどを紹介します。

セルフレジで年齢確認をする方法

従来のレジからセルフレジを導入する際に年齢確認をすることができるのか気になる人もいるのでしょうか。店舗によっては年齢確認をしなければならない場合もあり、セルフレジで年齢確認ができないのであれば、導入を後回しにしたほうが無難かもしれません。次に、セルフレジで年齢確認することができるのかを紹介します。

遠隔でできる場合もある

セルフレジで年齢確認はできない仕組みになっています。そのため、年齢確認が必要となる店舗の場合はスタッフが確認する必要があります。しかし、カメラ越しに年齢確認をすることができる機能が備わっているセルフレジもあります。レジのカメラを使い、スタッフがバックヤードなどで遠隔で年齢確認をすることができます。ただし、この方法で年齢確認をする場合は完全にセルフレジにはならない注意点があります。

ガイドラインが決まる・できる可能性がある

現在ではセルフレジで年齢確認ができず、そのような制度も決まっていません。しかし、ガイドラインが作成され、決まればセルフレジでも年齢確認をすることができ、お酒類やタバコも購入することができ、よりセルフレジの活用幅が広がり、導入件数も増えることが期待できます。

まだ確定ではありませんが、セルフレジで年齢確認ができるようになった場合は購入者がスマホで事前に登録する必要があり、運転免許証やマイナンバーカードが必要になります。事前登録をした後はセルフレジで会計をする際にスマホに表示されているORコードを専用の機器でスキャンし、さらに生体センサーで20歳以上であるかを確認するようになります。まだ確定ではありませんが、このようなシステムが導入されることが検討されています。

セルフレジで年齢確認ができない理由

現在ではセルフレジで年齢確認をすることができません。その理由はセルフレジであることが関係しています。セルフレジとはバーコードのスキャンから精算、袋詰めなど全ての工程を購入者が行うレジであり、スタッフはいません。従来のレジであればスタッフが免許証などで年齢確認をすることができますが、確認するスタッフがいないことがセルフレジで年齢確認をすることができない理由です。

セルフレジで年齢確認ができるようになることで変わること

セルフレジで年齢確認ができるようになれば、さまざまなことが変わってきます。基本的にメリットである場合が多いですが、年齢確認ができるように設備を整えるとなると資金が必要になるため、企業側では一部デメリットになってしまうこともあります。

しかし、設備費用がかかっても今までセルフレジで対応することができないことでも対応できるようになるため、メリットの方が魅力的に感じることが多いのではないでしょうか。次に、セルフレジで年齢確認ができるようになるとどうなるのかを説明します。

お酒やタバコの購入できるようになる

年齢確認が必要になる主な商品はお酒類やタバコです。どちらも未成年では購入することができないため、購入する際には年齢確認が必要になります。お酒類やタバコを販売している店舗ではセルフレジを導入しづらく、導入してもお酒類やタバコを購入できるように従来のレジを設置しておく必要が出てきます。しかし、セルフレジでも年齢確認ができるようになればこれらの商品も対応することができ、従来のレジを全てセルフレジに変えることもできます。

したがってお酒類やタバコを販売している店舗であれば、セルフレジで年齢確認ができることは大きなメリットになるのではないでしょうか。また、購入者にとってもセルフレジで年齢確認ができるようになると求めている物が購入することができ、便利性がより高まります。

セルフレジの導入が広がる

セルフレジで年齢確認ができるようになれば、セルフレジ自体の導入が広がることが考えられます。セルフレジは店側にも大きなメリットになりますが、年齢確認が必要な商品を取り扱っている店舗ではセルフレジの導入が見送られたり、断念されることもあります。その理由は上記までに紹介したように年齢確認が必要な商品はセルフレジでは購入できないからであり、そのようなレジを導入しても効率が悪くなってしまうからです。

しかし、セルフレジでも年齢確認ができれば、このような状態にある店舗でもセルフレジを導入される可能性が高くなり、セルフレジの導入が広がりやすくなります。セルフレジの導入が広がれば、セルフレジの使い方を把握している顧客も増え、セルフレジの扱いに慣れていないことで起きうるトラブルなどが減ることが想定されます。

セルフレジで年齢確認が求められやすい店舗

■レンタルしたスペースにて撮影を行っております。【被写体の人物はストックフォトモデルです。撮影許諾を得ています。(モデルリリース:取得済み)】

セルフレジで年齢確認ができるようになれば、導入することをおすすめできる店舗もあれば、そうではない店舗もあります。そのため、取り扱っている商品などによってはセルフレジよりも従来のレジの方が回転率が上がったり、効率が良いものもあります。そのような場合はセルフレジを導入することは見送ることをおすすめします。

しかし、年齢確認ができるようになれば、セルフレジも導入しやすくなり、今まで年齢確認ができないことで導入を見送っていた場合でも導入しやすくなります。次に、年齢確認ができるようになったセルフレジがおすすめの店舗を紹介します。

コンビニやスーパー

年齢確認ができるセルフレジはコンビニやスーパーで活躍することが期待できます。一部の店舗では既にセルフレジが導入されている場合もありますが、年齢確認が必要になる商品の会計ができるように従来のレジも設置している場合が多いです。スーパーやコンビニではお酒やタバコを販売しているため、年齢確認ができるようになれば、導入する店舗が多くなるのではないでしょうか。

特にコンビニは店舗数が多く、営業時間も長いため、人材を確保できない場合もあり、セルフレジを導入していることも多いです。

飲食店

飲食店も年齢確認ができるセルフレジがおすすめです。飲食店は上記で紹介したコンビニやスーパーとは取り扱っている商品や会計の仕組みも若干異なりますが、お酒類を提供している場合は年齢確認が必要になります。スタッフに注文を伝える仕組みになっている場合は、スタッフが年齢確認をするため、セルフレジで年齢確認ができるようになってもあまり意味がない場合が多いです。

しかし、料金を先払いする仕組みにしている場合は、食券を購入する場合も多く、年齢確認ができるようになれば、提供できるメニューを増やすことができます。

まとめ

現在ではセルフレジで年齢確認をすることはできず、年齢確認が必要な商品を購入することもできません。そのため、店舗側だけではなく、顧客側にも不便さがあります。しかし、ガイドラインが作成されているため、近いうちにセルフレジでも年齢確認ができるようになるのではないでしょうか。

 

 

無人レジ/セルフレジの導入ならTOUCH TO GO!

TOUCH TO GOとはレジ機能から商品管理・売り上げ分析までできる無人決済システムです。


TOUCH TO GOの無人レジの特徴
・レジの前に立つだけで自動でお手持ち商品が表示される
・初期費用を抑えて、ローコストで導入可能
・会員登録の必要なし
・バーコードを読み取る手間がないのでレジ周りの混雑を回避
・キャッシュレスだけでなく現金での決済も無人対応
・誰でもどんな時にでも利用可能


TOUCH TO GOが選ばれる理由
・レジ業務が一切不要。コールセンターとの連携により、お客様からの問い合わせにも即時対応。
・アプリのダウンロードや事前登録不要。
・大規模な店舗工事なしで、既存店舗を無人店舗へシフト可能。新規の店舗も設計からシステム導入までトータルサポート。
・2020年に1店舗目を導入後、現在では40店舗以上の導入実績。お客様からの満足度も高く、導入企業様は年々増加。

 

詳しくはこちら

RECOMMEND / この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

  • コストコ再販店の始め方をステップ形式で紹介!成功させる5つのポイントとは?

    食品や日用品、家電で人気のコストコ。近年ではコストコで仕入れた商品を販売する「コストコ再販店」が増えています。 なかにはコストコ再販店に取り組んでみたいと思いつつも、始め方がわから...

  • セミセルフレジが小売業にもたらす顧客体験の革新

    第1章: セミセルフレジの登場 セミセルフレジの登場には、従来のセルフレジが大きく関与しています。セルフレジは、顧客が商品を自らスキャンしてレジ処理を行うシステムであり、これにより...

  • 手間を減らして効率化!セミセルフレジのスマートな活用術

    セミセルフレジとは? セミセルフレジとは、自動レジと従来の人手によるレジの中間的な仕組みのことを指します。顧客自身が商品のバーコードを読み取り、支払いを行うセルフレジの要素と、店員...

  • セルフオーダーの重要性とメリットについて

    セルフオーダーシステムは、飲食店経営において重要な要素として注目されています。このシステムを導入することで、従来のオーダー方法とは異なる効率的な業務運営が可能となり、顧客満足度の向...