株式会社TOUCH TO GO | 日本で唯一実用化されている省人化 無人決済店舗システム

無料資料ダウンロード

セルフレジのコンビニは利用しやすいのか?

セルフレジを導入しているコンビニも増えてきており、実際使いやすいのか気になる人もいるのではないでしょうか。ここでは、セルフレジが導入されているコンビニの使いやすさなどを紹介します。

 

セルフレジのコンビニの特徴

セルフレジが導入されているコンビニは一般的なコンビニとは違います。店内の雰囲気や品揃えなどには違いがありませんが、支払い方法が大きく変わってきます。そのため、セルフレジのことを知らなかったり、今まで利用したことがないのであれば、セルフレジについてやセルフレジを導入しているコンビニの特徴を知ることをおすすめします。特徴を知ることで従来のコンビニとの違いも把握しやすいです。次に、セルフレジを導入しているコンビニの特徴を紹介します。

 

利用者が会計を全てする

従来のレジであれば、従業員が商品のバーコードを読み取り、釣銭などを渡す業務を行っていますが、セルフレジが導入されているコンビニにはレジに従業員はいません。そのため、今まで従業員が行ってくれたバーコードの読み取りや釣銭の計算、袋詰めなどすべてを利用者自身が行わなければなりません。セルフレジを利用する際の一連の流れは、まず商品にあるバーコードを専用の機器で読み取ります。次に、支払合計金額を確認して、お金を支払う必要があります。

 

支払い方法によって利用する流れも変わります。例えば現金で支払うのであれば、お金を投入します。自動釣銭機なので、自動でお釣りを出してくれるため、非常に便利です。クレジット決済であれば、専用の機器で読み取り、暗証番号を入力するとクレジットで支払うことができます。

 

従業員の負担が減る

セルフレジを導入したコンビニは従業員の負担が減るメリットがあります。そのため、人件費削減のためにセルフレジを導入するコンビニや店舗は増えています。ただし、トラブルのときに対応する必要があったり、利用者のなかにはセルフレジの使い方を知らない人もいるので、そのようなときにサポートをする必要があります。しかし、常にレジにいなくても良くなり、他の業務に集中することができたり、人員を減らすことも期待できます。

 

セルフレジのコンビニの使い勝手について

セルフレジは企業側からするとメリットになることが多いですが、利用者側からするとメリットがあるのでしょうか。セルフレジを使ったことがない人は使い勝手の良さも分からないため、次に紹介することを参考にしましょう。

 

バーコードを探すのが面倒

セルフレジは商品についているバーコードを自分で読み取る必要があるため、バーコードを探すことが面倒と感じやすいです。その理由は商品によってバーコードがつけられている場所が違うからです。また、バーコードを探すことができてもうまく読み取ることができない場合もあり、急いでいる人にとっては逆にデメリットになってしまいやすいです。

 

ただし、セルフレジを使うことに慣れてきたり、購入する商品が決まっていれば、バーコードの位置も把握することができ、手こずることなく会計を済ませることができます。

 

現金での支払いに対応していない場合もある

全てのセルフレジのことではありませんが、セルフレジのなかには現金では支払いができない場合があります。電子マネーやクレジット決済のみ対応しているセルフレジは、普段現金でさまざまな支払いを済ませている人にとっては不便に感じやすいです。そのため、現金主義の人にとって完全セルフレジのコンビニは利用することができず、普通のレジのあるコンビニを利用しなければなりません。

 

ちなみに現金に対応しているセルフレジはお金を入れると自動で釣銭が出る自動釣銭機が導入されているので、支払い作業に手間取ってしまうことは基本的にありません。ただし、支払い時に小銭を大量に投入してしまうと詰まってしまうトラブルが起きやすいので注意しましょう。

 

店舗によって使い方が異なる

セルフレジを導入しているコンビニは増えてきており、各コンビニでも見かけやすくなっています。セルフレジの方が使い勝手が良いと感じている利用者にとっては嬉しいことではありますが、コンビニごとに導入しているセルフレジが違う場合が多く、若干操作方法が違うこともあります。基本的な流れは同じですが、使い勝手の良い機器であったり、使いにくい機器である可能性もあります。

 

感じ方は人それぞれですが、さまざまなコンビニを利用する人にとっては使い方を統一してほしいと感じやすいのではないでしょうか。

 

レジ打ちを体験することができる

さまざまな会計をするときに従業員がレジ打ちをしている姿を見たことがある人がほとんどではないでしょうか。それでなかにはレジ打ちを体験したいという気持ちが少しでもある人はセルフレジに挑戦してみましょう。一時的ではありますが、従業員としてレジ打ちをしている気持ちになれます。

 

セルフレジ以外のコンビニはあるのか

コンビニでは上記で紹介したセルフレジ以外にもさまざまなタイプのレジを導入している傾向があります。そのため、導入されているレジによって使い勝手も違い、事業者にとってのメリットも変わってきます。セルフレジと思い利用したものの違うタイプのレジである可能性もあり、最悪支払いができないこともあります。そのため、セルフレジ以外にどのようなレジのタイプがあるのかも把握しておくことをおすすめします。

 

セミセルフレジ

セミセルフレジは従来のレジとセルフレジの中間的存在のレジです。セルフレジの場合は利用者が全ての作業をしなくてはいけませんでしたが、セミセルフレジの場合はバーコードの読み取りは従業員が行い、支払い作業は利用者のみが行う流れになっています。支払い方法は自動釣銭機であるため、お金を投入するだけで釣銭が出ます。また、電子マネーやクレジット決済にも対応しています。

 

セルフレジの場合は慣れていない利用者ではバーコードの読み取りに手こずってしまい、逆に効率が悪くなってしまう可能性があります。しかし、セミセルフレジはバーコードの読み取りに慣れている従業員が行うため、効率よくレジを回すことが期待できます。ただし、従来のレジと同じように常に従業員を配置しなければならないため、人件費削減の効果はあまり期待することができません。

 

ウォークスルー

利用者が商品を取り、そのままコンビニから出ても問題なく、自動で支払いが完了しています。そのため、レジ自体が存在しておらず、最も利用者や事業者にとって手間取らない仕組みと言えます。しかし、この方法はメリットだけではなく、デメリットもあります。事業者側にとっては導入するための資金が多く必要になってしまい、利用者は事前にクレジット情報などを登録する必要があります。

もう一つは、事前登録する必要のない種類もあります。そのため、準備などをしなくても利用することができます。利用方法は最初の方法と同じで商品を手に取ります。次はそのまま外に出るのではなく、一度会計エリアに移動する必要があります。ここで購入する商品や金額を確認して、クレジットカードや電子マネーで購入手続きをします。バーコードを読み取る必要がないため、楽に会計を済ませることが期待できます。

まとめ

セルフレジを導入しているコンビニでは会計までの流れに大きな違いがあり、いつも通りの感じでコンビニを利用してしまうと戸惑ってしまう可能性が高いです。そのため、セルフレジを導入しているコンビニを利用するのであれば、事前に使い方を把握しておくことをおすすめします。また、知人などにセルフレジを使ったことがある人がいるのであれば、同伴してもらうことでトラブルなく会計まで済ませることができ、セルフレジの使い方も同時に学ぶことができます。

 

セルフレジの導入ならTOUCH TO GO!

 

TOUCH TO GOとはレジ機能から商品管理・売り上げ分析までできる無人決済システムです。
TOUCH TO GOの特徴
・レジの前に立つだけで自動でお手持ち商品が表示される
・初期費用を抑えて、ローコストで導入可能
・会員登録の必要なし
・バーコードを読み取る手間がないのでレジ周りの混雑を回避
・キャッシュレスだけでなく現金での決済も無人対応※オプション
・誰でもどんな時にでも利用可能

TOUCH TO GOが選ばれる理由
・レジ業務が一切不要。コールセンターとの連携により、お客様からの問い合わせにも即時対応。
・アプリのダウンロードや事前登録不要。
・大規模な店舗工事なしで、既存店舗を無人店舗へシフト可能。新規の店舗も設計からシステム導入までトータルサポート。
・2020年に1店舗目を導入後、現在では40店舗以上の導入実績。お客様からの満足度も高く、導入企業様は年々増加。

詳しくはこちら

 

RECOMMEND / この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

  • オフィスコンビニで福利厚生をアップ!

    オフィスコンビニとは、オフィス内に設置される小規模なコンビニエンスストアです。オフィスの一角や共有スペースに設置され、従業員や来客が気軽に利用できます。オフィスコンビニの導入は、従...

  • 【セミセルフレジの使い方】初心者でも安心の完全ガイド

    こんにちは。無人決済店舗システムを提供しているTOUCH TO GO 編集部です。 日々進化し続けるテクノロジーの世界では、私たちの生活はどんどんと変化しています。 その中でも、特...

  • セルフレジの導入が顧客にもたらすメリット・デメリットを解説

    こんにちは。無人決済店舗システムを提供しているTOUCH TO GO 編集部です。 セルフレジは便利さを追求する現代の象徴です。しかし、その便利さの裏にはメリットとデメリットが存在...

  • 【小銭活用術】セルフレジでの賢い支払い方法

    こんにちは。無人決済店舗システムを提供しているTOUCH TO GO 編集部です。 私たちの日常生活に欠かせない小銭。 しかし、その存在が時には財布をパンパンにさせ、重たい負担とな...

「無人店舗の運営方法 完全ガイドブック」と題されたガイド資料