株式会社TOUCH TO GO | 日本で唯一実用化されている省人化 無人決済店舗システム

無料資料ダウンロード

自販機の設置は月々5000円でできる? 費用相場と節約術

2023.06.12

view 15,368

こんにちは。無人決済店舗システムを提供しているTOUCH TO GO 編集部です。

自販機の設置は店舗やオフィスにとって便利なサービスですが、その費用はどのくらいかかるのでしょうか。月額5000円程度が相場です。場合によってはもっと安くなる方法もあります。この記事では、自販機の設置費用の内訳や節約術についてくわしく解説します。

▼関連記事

自販機設置の費用と収入の仕組みを徹底解説

 

TOUCH TO GOは、最短3ヶ月で無人決済店舗が開店できるサービスを提供しています。

自販機ビジネスとも相性がいいサービスですので、ご興味のある方は、ぜひご覧ください。

 

→TTG-SENSE | 無人決済・セルフレジならTOUCH TO GO

 

<TTG-SENSEの特徴>

  • 会員登録要らず・スキャンレス
  • リモートでの店舗運営で人件費50%CUT
  • 工事不要で自販機のように店舗が設置可能
  • 既存店舗の一部区画にも導入可能

詳しくはこちら

 

自販機の設置費用の内訳 

自販機の設置費用は、自販機本体の購入費用と運営にかかる費用に分けられます。自販機本体の購入費用は、自販機の種類やサイズ、新品か中古かなどによって異なりますが、一般的には数十万円から数百万円です。

 

運営にかかる費用は、電気代や水道代、メンテナンス費用、リース料金などが含まれます。これらの費用は、自販機の設置場所や契約内容、利用状況などによって変動しますが、月額で数千円から数万円です。

 

自販機の設置費用の相場 

自販機の設置費用の相場は、自販機本体の購入費用と運営にかかる費用に分けて考える必要があります。自販機本体の購入費用は、一括で支払う場合とリース契約を結ぶ場合があります。一括で支払う場合は、ジュースやタバコなどの飲料・物販自販機で約50万円から100万円、冷凍食品や弁当などの食品自販機で約100万円から200万円が相場です。

 

自販機のランニングコストの相場 

運営にかかる費用は、電気代や水道代などのランニングコストとメンテナンス費用や管理会社への手数料などの固定コストがあります。ランニングコストは自販機の種類や設置場所によって大きく異なります。固定コストはメンテナンスや補充などを自分で行うか管理会社に任せるかによって変わりますが、管理会社に任せる場合は月額で約5000円から1万円程度です。

 

自販機の設置費用が5000円になるケース

自販機をリース契約すれば、設置費用は5000円程度におさまります。

しかし、月額で数千円から数万円のリース料金が発生します。また、初期投資は少なく済みますが、契約期間や解約条件などに注意する必要があります。

運営にかかるランニングコストは、電気代や水道代の節約、メンテナンスや補充を自分で行うなどの工夫をすれば、極力コストを抑えられます。

 

自販機の設置費用を節約する方法 

自販機は、飲料や食品など様々な商品を販売できる便利な機械です。しかし、自販機を設置するには購入やリースの費用だけでなく、電気代やメンテナンス費用などもかかります。自販機の設置費用を節約する方法をご紹介します。

 

自販機の種類やサイズを選ぶ 

自販機には、冷凍・冷蔵・常温・非冷などの種類があります。また、商品の種類やサイズによっても自販機の大きさや容量が異なります。自販機の種類やサイズを選ぶ際には、以下の点に注意しましょう。

 

・販売する商品の需要や利益率を考える

・設置場所のスペースや電源の有無を確認する

・自販機の消費電力や保守管理のしやすさを比較する

 

自販機の電気代を抑える 

自販機の電気代は設置場所や種類によって異なりますが、1日あたり200円~300円程度かかります。1ヶ月で6000円~9000円、1年で7万円~10万円にもなります。少しでも電気代を抑えられれば、その分利益が上がります。自販機の電気代を抑える方法をご紹介します。

 

・省エネタイプの自販機を選ぶ

省エネタイプの自販機は、通常タイプよりも消費電力が約30%低減されているものがあります。

 

・露出部分に断熱材を施す

露出部分に断熱材を施すことで、外気温の影響を受けにくくなります。冷やしたり温めたりするために無駄な電力を使う必要がなくなります。

 

・売れ筋商品や季節商品に合わせて温度設定を変える

売れ筋商品や季節商品に合わせて温度設定を変えることで、必要以上に冷却・加熱しないようにします。

 

自販機の契約内容や期間を見直す 

自販機を設置する際には、購入するかリースするか選ぶ必要があります。購入する場合は初期投資が高くなりますが、リースする場合は毎月固定料金が発生します。また、リース契約には期間や更新条件などがあります。自販機の契約内容や期間を見直す際には、以下の点に注意しましょう。

 

・自分の資金状況や事業計画を考える

資金状況が良くて長期的な事業計画がある場合は、購入する方がお得です。逆に資金状況が厳しく短期的な事業計画がある場合は、リースする方が無理なく始められます。

 

・複数の業者から見積もりや提案をもらう

複数の業者から見積もりや提案をもらうことで、価格やサービス内容を比較できます。

 

・契約内容やサービス内容をしっかり確認する

契約内容やサービス内容をしっかり確認することで、未然にトラブルを防げます。

▼関連記事

自販機ビジネスを始める方は要チェック!自販機の利益を上げるコツを大紹介

自販機の購入とレンタルの違い 

自販機は、飲料や食品など様々な商品を販売できる便利な機械です。しかし、自販機を設置するには、購入するかレンタルするか選ぶ必要があります。それぞれにはメリットやデメリットがあります。そこで、自販機の購入とレンタルの違いをご紹介します。

 

自販機の購入とレンタルの初期費用とランニングコスト 

自販機の購入とレンタルでは、初期費用とランニングコストが異なります。初期費用とは、自販機を導入する際にかかる費用です。ランニングコストとは、自販機を運営する際にかかる費用です。それぞれの特徴は以下の通りです。

 

購入時の特徴

・初期費用は高いが、ランニングコストは低い

・自販機本体や設置工事などの費用が必要

・レンタル料や手数料などが発生しない

・故障やメンテナンスなどは自己負担

 

レンタル時の購入

・初期費用は低いが、ランニングコストは高い

・自販機本体や設置工事などの費用が不要または割安

・レンタル料や手数料などが発生する

・故障やメンテナンスなどは業者が対応

 

新品の冷蔵・冷凍タイプの自販機を購入する場合、約50万円~100万円程度かかります。一方、同じタイプの自販機をレンタルする場合、月額約1万円~2万円となります。自分の資金状況や事業計画に合わせて、初期費用とランニングコストを考えることが大切です。

 

自販機の購入とレンタルの収益性とリスク 

自販機の購入とレンタルでは、収益性とリスクも異なります。購入するほうが収益性は高くなりますが、その分リスクが上がります。レンタルすると、毎月レンタル料がかかるので収益性は低くなりますが、リスクは下がります。

 

自販機の購入→収益性は高いが、リスクも高い

・販売価格や商品内容を自由に決められる

・売上金額から経費を差し引いた分が利益になる

・自分で商品補充や在庫管理を行う必要がある

・自分で集客や宣伝を行う必要がある

・売れ残りや故障などで赤字になる可能性がある

 

自販機のレンタル→収益性は低いが、リスクも低い

・販売価格や商品内容を業者に任せられる

・売上金額からレンタル料や手数料を差し引いた分が利益になる

・業者が商品補充や在庫管理を行ってくれる

・業者が集客や宣伝を行ってくれる

・売れ残りや故障などで赤字になる可能性が少ない

 

冷蔵・冷凍タイプの自販機で食品を売る場合、1日あたり約300円~500円程度かかります。一方、同じタイプの自販機で飲料を売る場合、1日あたり約200円~300円程度かかります。このように、商品内容や価格設定によって収益性が変わります。また、売上金額から経費を差し引く際にも注意が必要です。このように、自分の目的や市場状況に合わせて、収益性とリスクを考えることが大切です。

 

まとめ 

自販機は月々5000円で設置できます。自販機を購入する場合は初期費用として数十万円ほどかかりますが、リースの場合は初期費用が無料で設置できます。ランニングコストは、レンタル料が月々5000円ほどとプラスで電気代が3000円~5000円ほどです。需要のある設置場所に置けば月に数万円の利益を出すことができます。

▼関連記事

【自販機って儲かるの?】自販機ビジネスを始める方の疑問点にお答えします

 

”商品が手に取れる”自販機システムの導入ならTOUCH TO GO!

TOUCH TO GOは自販機のような無人店舗が展開できる仕組みとなっています。

TOUCH TO GOの特徴
・省スペースで展開できる無人決済店舗
・キャッシュレスだけでなく現金での決済も無人対応
・誰でもどんな時にでも利用可能
・初期費用を抑えて、ローコストで導入可能
・レシート切れや釣銭機切れなど事前に通知


このようにTOUCH TO GOを用いれば、自販機と同様のビジネスを行うことができます!
是非TOUCH TO GOの利用をご検討ください!

詳しくはこちら

RECOMMEND / この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

  • セルフレジと接客の連携で生まれる質の高いサービス

    セルフレジと接客の連携による新たなサービスの展開 近年、自動化が進むセルフレジと人間の接客を有機的に連携させることで、新たなサービスの展開が進んでいます。従来はセルフレジと接客が対...

  • 近くの自販機探索ガイド:旅先でも飲み物に困らない

    こんにちは。無人決済店舗システムを提供しているTOUCH TO GO 編集部です。 旅先で、のどが渇いたのに自販機が見つからないときありますよね。 自動販売機が見つからないときは、...

  • 外国人労働者の導入が業界の人手不足問題を解消する道

    セクション1: 外国人労働者の導入とは 外国人労働者の導入は、人手不足に直面する多くの業界で重要な課題となっています。日本においても、労働力の供給源として外国人労働者の受け入れが進...

  • 自販機設置の費用と収入の仕組みを徹底解説

    こんにちは。無人決済店舗システムを提供しているTOUCH TO GO 編集部です。 自販機設置は初期費用少なく、毎月の収入が見込める魅力的なビジネスです。自販機設置のメリットやデメ...

「無人店舗の運営方法 完全ガイドブック」と題されたガイド資料