株式会社TOUCH TO GO | 日本で唯一実用化されている省人化 無人決済店舗システム

無料資料ダウンロード

おすすめのPOSレジ12選!対応できる業種別に各製品のおすすめポイントを徹底解説

こんにちは。無人決済店舗システムを提供しているTOUCH TO GO 編集部です。

日々進化するPOSレジシステムは、業種ごとに異なるニーズに応えられる柔軟性と多機能性が求められています。

そこで、本記事では多様な業種や店舗形態に対応するおすすめのPOSレジを厳選し、製品の特徴を詳しく解説します。

飲食店や小売店、美容室といった業種別の事例を参考に、自店舗に最適なPOSレジを見つけるための参考として活用してください。

【多様な業種に対応できる】おすすめのPOSレジ3選

多様な業種に対応できるおすすめのPOSレジを3つ紹介します。

  • TTG-MONSTAR
  • スマレジ
  • Square POSレジ

それぞれのPOSレジの特徴を詳しく解説します。

TTG-MONSTAR

TTG-MONSTARは、多様な業種に対応できる汎用性の高いPOSレジです。飲食店や小売店、レジャーなど、様々な業種での利用実績があります。

TTG-MONSTARが選ばれるのは、以下のような理由があります。

  • 大規模なシステム導入が必要ない
  • 省スペースで設置可能
  • これ1つで売店などを無人化している事例もある

手軽に導入でき、人件費削減効果が高いという点で、とくに「初めて店舗を出す方」「オフィスコンビニなどの施設内売店」「店舗の省人化・無人化を検討している方」から選ばれています。

また、売上管理や顧客管理、在庫管理など基本的な機能を網羅しており、業種ごとの細かな設定も柔軟に対応可能です。5ヵ国語以上に対応しており、外国人観光客の多い店舗にも適しています。

セルフレジの導入なら!あらゆる業態で人件費40%削減「TTG-MONSTAR」

TOUCH TO GO の セルフ/セミセルフレジ「TTG-MONSTAR」を導入することで、常駐スタッフの負担が軽減され、人件費が大幅に削減できます。
セルフレジの導入をご検討中の方は、以下のリンクよりプロダクト概要資料をご確認ください。

▼【無料】TTG-MONSTAR の概要資料をダウンロード
https://ttg.co.jp/download/download1/

スマレジ

スマレジは、iPadを利用したクラウドPOSレジで、直感的な操作性と豊富な拡張性が特徴です。アパレルや雑貨店、飲食店など幅広い業種で導入されています。 

基本的なPOS機能に加え、顧客管理や分析機能、外部システムとの連携機能など、豊富な機能が利用可能です。アプリマーケットで必要な機能を追加できるため、自社のビジネスに合わせてカスタマイズできます。  

Square POSレジ

SquarePOSレジは、POSアプリが無料で利用でき、導入が簡単なシステムです。中小規模の店舗や個人経営の店舗で広く利用されています。

シンプルな操作性で、誰でも簡単に使いこなせます。決済機能はもちろん、売上管理や顧客管理などの基本的な機能も利用可能です。

Squareの他のサービスとの連携もスムーズで、オンライン販売との連携もできます。

【飲食店向け】おすすめのPOSレジ3選

飲食店におすすめのPOSレジを3つ紹介します。

  • POS+food
  • ユビレジ
  • Order 4U

それぞれのPOSレジの特徴を詳しく解説します。

POS+food

POS+foodは、飲食店に特化したPOSレジシステムです。テーブル管理やオーダーエントリー、キッチン連携など、飲食店に必要な機能が豊富に搭載されています。ハンディーターミナルやモバイルオーダーにも対応しており、業務効率を向上できます。

多店舗展開にも対応しており、複数店舗の売上情報を一元管理可能です。詳細な売上分析機能も搭載しており、経営戦略に役立てられます。

ユビレジ

ユビレジは、iPadを活用したクラウドPOSレジで、飲食店での利用に特化した機能が充実しています。オーダーエントリー、テーブル管理、会計処理など、飲食店に必要な機能を網羅しており、スムーズな店舗運営をサポートします。

売上分析機能や顧客管理機能も搭載されており、経営改善に活用可能です。外部サービスとの連携も充実しています。

Order 4U

Order4Uは、飲食店のオペレーション効率化と人的ミスの削減に特化したPOSレジシステムです。直感的に操作でき、低コストでの導入が可能です。

クラウドベース型の設計により、リアルタイムでのデータ管理や分析もできます。また、長年のPOSベンダー経験を活かしたシステム設計も特徴です。

飲食店のセルフレジ導入にかかる費用を知りたい方は、下記をご覧ください。

関連記事>>飲食店のセルフレジ導入にかかる費用と効率化のポイント

【小売店向け】おすすめのPOSレジ3選

小売店におすすめのPOSレジを3つ紹介します。

  • Square リテールPOSレジ
  • POS+retail
  • stera pack POS

それぞれのPOSレジの特徴を詳しく解説します。

Square リテールPOSレジ

SquareリテールPOSレジは、小売店向けに特化したPOSレジシステムです。在庫管理機能や商品管理機能が充実しており、効率的な店舗運営を支援します。

バーコードリーダーやレシートプリンターなどの周辺機器との連携もスムーズです。顧客管理機能や売上分析機能も搭載されており、データに基づいた経営判断が可能です。

オンラインストアとの連携も可能で、実店舗とECサイトの一元管理を実現します。

POS+retail

POS+retailは、小売店に特化したPOSレジシステムで、アパレルや雑貨店、食品店など幅広い業種に対応できます。商品管理、在庫管理、顧客管理などの基本的な機能に加え、ポイントシステムやクーポン発行などの販促機能も利用可能です。

多店舗展開にも対応しており、複数店舗の情報を一元管理できます。詳細な売上分析機能で、売れ筋商品を把握しやすくなります。

stera pack POS

stera packPOSは、SMBC GMO PAYMENT株式会社が提供するオールインワン決済端末です。POSレジ機能に加え、クレジットカード決済、電子マネー決済など、多様な決済方法に対応しています。

コンパクトなサイズで場所を取らず、設置も簡単です。売上データは自動でクラウドに保存され、いつでもどこでも確認できます。

初期費用を抑えて導入できるため、小規模店舗や個人経営の店舗におすすめです。

【美容室向け】おすすめのPOSレジ3選

美容室におすすめのPOSレジを3つ紹介します。

  • POS+ beauty
  • Bionly
  • USENレジ BEAUTY

それぞれのPOSレジの特徴を詳しく解説します。

POS+ beauty

POS+beautyは、美容室やエステサロンに特化したPOSレジシステムです。予約管理機能、顧客管理機能、スタイリスト管理機能など、美容室に必要な機能が充実しています。

予約状況や顧客の履歴を把握できるため、より質の高いサービスを提供可能です。また、スタッフの目標管理や人材活用などに活用できる機能も搭載されています。

Bionly

Bionlyは、美容サロン向けの予約管理とPOSレジ機能を備えたシステムです。顧客管理、予約管理、売上管理を効率的に行えます。

スタッフのスケジュール管理や顧客とのコミュニケーションツールも備えています。施術履歴や顧客カルテをデジタル管理すれば、業務効率を向上可能です。

複数店舗の情報を一元管理できるため、多店舗展開にもおすすめです。

USENレジ BEAUTY

USENレジBEAUTYは、美容室やエステサロンに特化したPOSレジシステムです。予約管理、顧客管理、売上管理など、美容室に必要な機能を網羅しています。

スタイリストのスケジュール管理や指名管理も可能です。施術メニューや商品管理も簡単に行えます。

サポート体制も充実しており、安心して利用できます。

美容室でセルフレジを導入するメリットを詳しく知りたい方は、下記をご覧ください。

関連記事>>美容室でセルフレジを導入するメリットと選び方|価格相場も解説

POSレジを選ぶ際に確認しておきたい3つのポイント

POSレジを選ぶ際は、下記の3つのポイントを確認しましょう。

  • 業種別に必要な機能を確認する
  • 導入コストとランニングコストを確認する
  • サポート体制をチェックする

それぞれのポイントを理解して、導入後のミスマッチを防ぎましょう。

業種別に必要な機能を確認する

POSレジを選ぶ際には、まず自社の業種に必要な機能を確認しましょう。飲食店であればテーブル管理やオーダーエントリー、小売店であれば在庫管理や商品管理など、業種によって必要な機能は異なります。

必要な機能が搭載されているか、自社の業務フローに合っているかをしっかりと確認しましょう。

セルフレジの種類を詳しく知りたい方は、下記をご覧ください。

関連記事>>セルフレジの種類完全ガイド!選び方と導入成功のポイントを解説

導入コストとランニングコストを確認する

POSレジを導入する際は、初期費用とランニングコストの把握が重要です。

初期費用には、端末費用や設置費用、ソフトウェアの導入費用などが含まれます。ランニングコストには、月額利用料やシステム保守費用、決済手数料などが含まれます。これらのコストを比較検討し、自社の予算に合ったPOSレジを選びましょう。

無料プランやトライアル期間を利用して、使い心地を試すのもおすすめです。

サポート体制をチェックする

POSレジは、導入後の運用サポートも重要です。操作方法に関する問い合わせやトラブルが発生した場合、迅速に対応してもらえるサポート体制があるかを確認しましょう。電話やメール、チャットなど、サポート方法が複数あると安心です。

導入時の研修や説明会なども活用しましょう。サポート体制がしっかりしているPOSレジを選べば、安心して運用を継続できます。

まとめ

POSレジは、店舗運営を効率化し、売上向上に欠かせないツールです。多様な種類があるため、自社の業種や規模に合ったPOSレジの選択が不可欠です。

POSレジを上手に活用し、店舗のビジネスを成長させていきましょう。


セルフレジの導入なら!あらゆる業態で人件費40%削減「TTG-MONSTAR」

TOUCH TO GO の セルフ/セルフレジ「TTG-MONSTAR」を導入することで、常駐スタッフの負担が軽減され、人件費が大幅に削減できます。
セルフレジの導入をご検討中の方は、以下のリンクよりプロダクト概要資料をご確認ください。

▼【無料】TTG-MONSTAR の概要資料をダウンロード
https://ttg.co.jp/download/download1/

RECOMMEND / この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

  • コストコ再販店の始め方をステップ形式で紹介!成功させる5つのポイントとは?

    食品や日用品、家電で人気のコストコ。近年ではコストコで仕入れた商品を販売する「コストコ再販店」が増えています。 なかにはコストコ再販店に取り組んでみたいと思いつつも、始め方がわから...

  • セルフレジの導入費用と機能による違いとは?

      最近では、コンビニやスーパーで、お会計をスピーディーにするためにセルフレジを導入する店が増えています。 レジ打ちをする人がいなくても、お客様がセルフで会計をするので、...

  • キャッシュレス対応券売機とは?導入のメリット・デメリット・選び方を徹底解説

    こんにちは。無人決済店舗システムを提供しているTOUCH TO GO 編集部です。 近年、キャッシュレス決済の普及に伴い、券売機もキャッシュレス対応が求められています。 しかし、導...

  • 「セルフレジ時代の到来!現金派も安心の公平性とセキュリティ」

    コンビニやスーパー、飲食店でセルフレジの導入が多くなりました。 レジを打つ人がいなくても、お客さんが商品登録や食事をしたお会計をするので、店側の人員削減につながります。 お客様とし...

「無人店舗の運営方法 完全ガイドブック」と題されたガイド資料